平成23年11月30日水曜日

ストレスの時、我々にある悪習

皆さん、だれも困ったことも悲しいこともありますね。その時、何をしますか。
以前、私はストレスが多くありました。これは愛や勉強のことや金銭などといったことです。時々、全てをがっかりしました。自分の意欲のように起きませんでしたから。その時、いつも「苦しいんだ!疲れたな!」と愚痴しました。そして、友達は「どうして一日中、いつも疲れたとごちゃごちゃするの?」と叱りました。実、私は彼女が共感を持たないと思って悩むようになりました。でもね、ある日、友達が一日中、私のと同じように文句を言った時、実はかちんと感じました。それから、一度も愚痴することがありませんでした。まあ、自分で我慢していました。
皆さんはどうですか。
現代、メディアが多いありますね。Facebook,yahoo,blog などです。一人ぼっちや失恋の人など人は哀情をかたらうために、メディアに入ります。それで、どのウェブでも自身の哀情について愚痴したり、ごちゃごちゃしたりすることがいろいろありますね。時間があれば、一人一人によって彼らを励ましたいと思います。けれども、一日間に働いてから、それを読まなければならないと、すぐ疲れることになりますね。
ごちゃごちゃすることはストレスを落とすためですが、言い過ぎると、悪い慣例になると思います。
それでは、何をした方がいいでしょうか。
哀話や困難に陥れば、直接友達と話し、音楽を聴き、遊びに行ったほうがいいです。私には何もしません。その時、孤独ですが、苦痛もだんだん経過しています。
それでは、日本人はその場合、どうしますか。先生に相談しますね。

                                                 チヒロ

0 件のコメント: