平成23年11月30日水曜日

ストレスの時、我々にある悪習

皆さん、だれも困ったことも悲しいこともありますね。その時、何をしますか。
以前、私はストレスが多くありました。これは愛や勉強のことや金銭などといったことです。時々、全てをがっかりしました。自分の意欲のように起きませんでしたから。その時、いつも「苦しいんだ!疲れたな!」と愚痴しました。そして、友達は「どうして一日中、いつも疲れたとごちゃごちゃするの?」と叱りました。実、私は彼女が共感を持たないと思って悩むようになりました。でもね、ある日、友達が一日中、私のと同じように文句を言った時、実はかちんと感じました。それから、一度も愚痴することがありませんでした。まあ、自分で我慢していました。
皆さんはどうですか。
現代、メディアが多いありますね。Facebook,yahoo,blog などです。一人ぼっちや失恋の人など人は哀情をかたらうために、メディアに入ります。それで、どのウェブでも自身の哀情について愚痴したり、ごちゃごちゃしたりすることがいろいろありますね。時間があれば、一人一人によって彼らを励ましたいと思います。けれども、一日間に働いてから、それを読まなければならないと、すぐ疲れることになりますね。
ごちゃごちゃすることはストレスを落とすためですが、言い過ぎると、悪い慣例になると思います。
それでは、何をした方がいいでしょうか。
哀話や困難に陥れば、直接友達と話し、音楽を聴き、遊びに行ったほうがいいです。私には何もしません。その時、孤独ですが、苦痛もだんだん経過しています。
それでは、日本人はその場合、どうしますか。先生に相談しますね。

                                                 チヒロ

平成23年11月29日火曜日

15年後、経営者になりたい

                                   菊の花
子供の時, 私は将来の仕事についていろいろな夢がありました。あの時の夢は大部分お金をたくさん稼げるのか多くのひとが知られるのです。けれども、成長につれて仕事にとって私の考えもだんだん変更します。いま、私の夢は15年 間卒業してから、成功経営者になりたいです。とっても簡単な理由が二つあります。
第一には子供の時から夢を現実したいです。お金をたくさん稼げるのおかげで、自分の財政を独立することと快適(かいてき)な生活が出来ます。その上で、旅行もとっても好きです。経営の中で、私は世界に多くの国に行く機会があります、けれども、生きる時自身のためだけではなく貢献もしなければなりません。したがって、
第二の理由は社会に貢献をしたいのです。私は全部の能力で皆と一緒により良い社会の構築(こうちく)の考えがあります。一人あたりの能力か状況によって、社会に貢献します。一人当たりの夢と好きな仕事があります。したがって、自分の仕事をよく完成して、仕事にとっていつも熱心することも社会に貢献することの表現だと思っています。また、成功経営者になれば、私は社会に自分の力およびもっと財政の可能が貢献出来ます。
今、大学での知識の勉強だけではなく、社会の知識や外国語やアイテイ(IT)などいろいろなものを準備しなければなりません。私が選らんだ道はとっても長くて遠いです。未来の歌の中にはこのような言葉があります:夢はいつも空高くあるから、とどなかくてこわいね!私も夢をとどかないことを怖がっています。夢を持つことは現在のです、夢が出来るかどうか分からない、将来のです。結果を知るために皆は道の終わりにいかなければなりません。多くの人があきらめました。しかし、私はあきらめる方法を選びません。ぜひつとめて 夢を追求して現実します。皆さんも自身の夢をもって、ぜひ、みちの終わりにいってくださいね。

皆さん

皆さん、ひさしぶりですね、最近はどうですか。私は最近非常に疲れています。ストレスをかかってしまいます。期末試験やEJ 試験や能力試験など試験がたくさんあります。また、毎晩英語のコースに参加していますから、本当にとても忙しいです。英語先生はすごい厳しい人で、学生に宿題をたくさん割り当てます。宿題をしなければクラスに行けません。毎日、試験を準備しながら英語の宿題をやることだけ、一日をかかってしまいましいた。まいばん9時半ごろ、部屋に帰ると、やる気がおこらなく、お腹がすいていました。その上で、最近忙しいで、いなかに帰ることができないので、時々ホムシックになりました。あの時、非常にストレスになっていました。

ストレスのたびに、私は6階にのりました。光景を見ていながら大きい声で歌っていました。歌に伴う体の中のストレスを取り出してしまいました。また、6階に電気がないですから、他のひとは私を見えませんですうから、大きい声で、安心に歌うことが出来ます。私は1時間、歌ってから、気持ちを取り返して、自分に “がんばってください”といいました。そして、部屋に帰って、あびて、ご飯を食べながらtvをみました。そのあとで、勉強しました。
忙しい生活に私はけんしょうをいじするために毎朝langお寺にたいそうします。そのうえで、食事の制度をちゃんと食べます。生活の中に ストレスをさけることができませんね。たぶん、みんなの中で、いつか誰かがストレスをかかるのがいれば、私の方法をやってみてください。本当にとても効果をはたしますよ。
                        
                                      菊の花

皆さん頑張ってください

皆さん、こんにちは!
「日本プロジェクト」クラスで勉強してからあっという間に3ヶ月ぐらい経ちました。ここで私たちは阿部先生に熱心に教えていただいて、日本の様々文化や言語などを学んでいます。本当に難しくて困難なことも多いですが、短い時間で成長したように思います。先生も精一杯、手助けをしてくださるので、勉強を通して知識だけでなく、努力や挑戦することで自分の問題を克服していくことも学ぶことができたように思います!皆は日本に行きたいとの夢を持っていると思います。でも、私にとって日本に行けるかどうかより、一番大切なことはどんな困難からも逃げることなく、どんどん挑戦していくと言う姿勢を持つことだと思います。
では、皆さん頑張ってくださいね!
                           スカ

ハノイ貿易大学の日本プロジェクトの最初の感想について

先生とみんなさん、こんにちは
もう12月になりましたね
休み時間が長いので寂しくて、みんなさんも思い出すことにします。一月間ぐらいみんなさんと日本語を勉強することに参加していろんな事を勉強しました。毎日、日本語を聞きたいとか日本の映画をみたいです。クラスに参加する後僕の生活が非常に変えると思います。遅く寝ることや早く起くことなど。。。日本へ行きたいから
悪癖を捨てらなければならないと思っています。本当に有り難うございます。みんなさんはグループになりたいと思います。来年、きっと全員も日本へ行くことができます。それに私たちもきっと大喜びだね。日本に行くことは私たちの夢だよね。
                                                                                                    長志

日本人

“日本について、貴方は何を連想しますか“ という質問を友達に聞いて、色々な答えをもらえました。桜や富士山の答えは一番多いでした。そして、相撲とか侍などもよく答えました。
でも、私に対して、日本は観光地や文化が有名だけでなく、日本人も有名で、世界に感服されます。第二次世界大戦から国を再建して、今まで世界の第二目の経済が達成できて、どんな国でもそのようにする事が出来ないと思います。そして、2011年大地震後、日本人の意思はもう一度表します。皆は悲しみを越して、将来に向かっています。
貴方はどう思いますか。何か困った時にどうのように頑張りましたか。
これから、もっと頑張りましょうね。
                                                     スギ

平成23年11月27日日曜日

子供は母親のせなかを見て育つ

日本の家族を長い研究している先生にはなしています。昔と今とでは。たとえば、親と子の関係なかでも、ずいぶん違いますでしょうね。
今の子供たちと親を見て、どう思っているでしょうか。

いろいろ違うのですが、私たちが子供たちの時代、今から四、五十年前です。けれども、その時代と今とで一番違うと思うことを話しましょう。昔は子供は母親のせなかを見て育つ」と、 申しました。私達は、そういわれながら育ちます。私も「せなかを見て」育った一人です。実は、そんなお年を見ませんが。私たちの時代は、母親はいくら忙し くても、子供は一生懸命働く母親を見て育ちました。母親のほうは、「お父さんは家族のために、あんなに頑張っているんだから。。。」と子供たちにそう言い ながら、勉強をさせました。ところが、最近そうではなくなってきたと思いませんか。

働いている母親を家族が見ていることが少くなったと言うことでしょうね。ですから、私は、短くてもいいから、母親は子供たちと話せる時間を作らなければならないとそう思うのです。
                                          ナナ

平成23年11月24日木曜日

秋の音楽



皆さん、日本についてどう思いますか?私にとって、日本の象は多くのきれいな景色がある国です.事実は一度も日本へ行った事がありませんがテレビや写真や新聞などを見る時、私はいつも日本が詩のように美しいという感じを受けます。季節の移り変りは詩のリズム、音響、色、情感を変更させます。今ごろ、日本では秋の雰囲気にどこでも覆われていますね。赤い葉の写真を夢中になって、私は急にTiếng thu ”(秋の音楽)というベトナムの有名な詩を思い出します。Kawaguchi Ken-ichi 教授 はベトナム語の詩を日本語で翻訳しました。皆さんは私と一緒にその詩の美さを楽しんでくださいね。

                 Tiếng thu (秋の音楽)

Em không nghe mùa thu                                  Urumu tsuki no shita ni
Dưới trăng mờ thổn thức?                               Kimi wa kikazuya
Em không nghe rạo rực                                   Susurinaite iru aki wo
Hình ảnh kẻ chinh phu                                    Ura wakitsuma no kokoro ni
Trong lòng người cô phụ?                               Kimi wa kikazuya
Em không nghe rừng thu                                 Senjô ni yukishi otto no omokage e no
Lá thu kêu xào xạc                                          Yamigataki omoi wo
Con nai vàng ngơ ngác                                   Aki no mori ni
Đạp trên lá vàng khô?                                    Kimi wa kikazuya
                                                                        Samayou shika ga kareba wo fumu
Lưu Trọng Lư :ルウ。トロング。ル)   Sono kasokeki oto wo

                         Kawaguchi Ken-ichi東南アジア
                              文学の招待、盛運者,東京 2001


              白いバラ

平成23年11月22日火曜日

日本語が大好きです

今日、旧市街での土産店で襟巻きを買っている時、一人の日本人に偶然に会って、その人は何かを探して買いたそうでしたが、ベトナム語ができないので、困っていた。それを見て、私は通訳をして彼に手伝いました。彼はベトナムへ来るのは初めてで、ベトナムの思い出に、何かを買いたいです。「何がいいか教えていただけませんか」と私に聞きました。私のアドバイスで、音楽のカセットテープや襟巻きを買いました。その後、私は彼と話をしました。話はとても楽しかった。
家へ帰りましたが、今もまだ楽しんでいます。日本へ行きたい憧れは激しくなっています。心に「頑張って、頑張って」と促しています。

ハノイ、2011年11月22日。
サヨリ。

平成23年11月13日日曜日

楽しいパーティ



皆さん、
ベトナム先生の日の機会で、パーティーを行いました。
今日、本当に楽しかったですね。
食事の時、皆さんと話し合って親しくなりました。
誰でも光みたいな顔で笑ったり話したりカラオケをしたりしました
先生もいつもより笑いましたね。

クラスのメンバーは誰でも忙しいのでしゃべりチャンスはあまりないから、みんなそれぞれの趣味とか夢とか聞きたいのに出来なかった。今日はパーティーで一人ひとりの感想や思考や楽しい性格などをすこし理解して、皆と友達になる事は私にとってとても幸せです。

私たちのクラス長はピンクコート着るとは可愛いそうだよ。男の子はは私たちのクラス長を見ると、すぐ大好きだよ。;)
SEKOさんは歌う事が上手だね。歌手のように歌っていたね。すごいな!ベトナムアイドル(VIETNAM IDOL)に参加しましょう。:)

本当に楽しかったです。
で、日本に行こう!日本に向かう心!日本で一緒にパーティを行いましょう!
来年日本に行きましょう。

眠い。
じゃ、また。
皆さん、おやすみなさい。

                                            Maruko チャン!

平成23年11月11日金曜日

頑張りましょう

皆さん、こんばんは!
MARUKOちゃんです。

水曜日の授業は楽しかったですね。
日本語はとても難しいですが、皆さん頑張りましょうね